女性とのディナーデートのレストランを選ぶときは、やはりコース料理のボリュームを考えてあげますよね。
基本はボリューミーなコースよりは少し軽めのものを選択するかと思います。
でも、時として恋人から「たまには王道で少ししっかりしたフレンチを食べてみたいなぁ~」といったリクエストもあるかと思います。
ここでは王道中の王道のフレンチレストランでありながら、高い技術で日本の食材を活かした上質な日本のフレンチを堪能できるレストラン「銀座ラフィナージュ」を紹介していきます。
¥2,420 (2023/07/12 14:34時点 | Amazon調べ)

人の愛情を載せた料理を創り出すフレンチの匠の高良シェフ
- 高良シェフは言わずと知れた日本のフランス料理界を牽引してきた【銀座レカン】の総料理長を10年勤めてきた有名シェフ。
- そして2018年10月に満を持して独立し「レストラン ラフィナージュ」を立ち上げました
- 2019年のミシュランガイド東京2020で1つ星を獲得しました。
- 独立にあたっては「進化」と「深化」していく料理をカウンター席のある空間で創り出したいという想いがあったとのことです。
- 食材は日本各地の生産者から直接仕入れていて、日本の香りがするフレンチを提供しています。
- 生産者のみんなが努力してきた結晶の食材を無駄にすることなく、彼らの食材に対する愛情をそのまま皿に載せた料理をプレゼンできる天才シェフです。
- シェフは素敵な笑顔でのお迎えしてくれ、ひとりひとり丁寧に言葉を交わしてくれます。
- まさに、カウンター席レストランにふさわしいお持てなしであり、食事前から恋人もリラックスしてテンションがアップすることでしょう。

同じディナーは二度はないと言われる高良劇場の料理
GINZA SIXに近い絶好のロケーション
- レストランはGINZA SIXから徒歩1分のGINZA-A5ビルの2階にあります。
- GINZA SIXで待ち合わせしても良いですし、GINZA SIXでショッピングしてからの訪問でもよくデートには絶好のロケーションですね。


シェフとの会話がしやすいカウンター席
- レストラン空間は淡いグレーを基調としたトーンで落ち着いた上質な雰囲気になっています。
- オープンキッチンのカウンター席、テーブル席、プライベート感のある個室がありますが、ここではカウンター席を紹介します。
- 目の前の空間でシェフの調理のライブ感を二人で楽しめますし、ソースや食材に関するシェフとの会話もデートを盛り上げてくれます。

素敵なメニューがお出迎え
- メニューのロゴのL’AFFINAGEの”A”だけが赤いのがオシャレです。
- また、お店看板やシェフの胸の刺繍もL’AFFINAGEの”A”が赤で統一してあることが印象的です。

- メニューでも各料理のメイン食材とワインの産地が赤文字で表現されていて、細かい所にもカラーコーディネートのこだわりを感じます。

暑さを忘れさせてくれるアミューズ
- まずはビジュアル的に涼しくなる一品です。
- 料理もスタートにふさわしい美味しい一品でした。

- 次の一品は味覚的に暑さを忘れさせてくれる「とうもろこしの冷製スープ」です。
- 夏の北海道を表現した素敵な一品です。
- 濃厚で旨みのあるとうもろこしがコンソメのジュレとウニとの絡みを最高に引き立てていました。


- フランス シャンパーニュ産のスパークリングワイン
- 泡立ちは細かくクリーンで洗練された印象
- 色はシャンパンゴールド
- 香りはレモン、グレープフルーツ、リンゴ
- 酸味はやや強く辛口
- フレッシュでとてもリッチな味わい
- VIVINO評価:3.9/5
¥3,980 (2023/09/07 14:29時点 | Amazon調べ)

味わいの変化にビックリするカニ料理
- 一品目はズワイガニのエフィロッシェ(身を細かく糸のようにほぐしたもの)です。
- 最初はトマトのジュレの酸味が口の中で広がり、食べ続けるとズワイガニの旨みやパプリカのほのかな苦みが広がっていき、味の変化に感動できる一品です。
- アクセントに香草のディルがビジュアル的にも映え、香草オイルとも相まって柑橘類のような爽やかな香りとほろ苦さが良いアクセントとなっています。


- スペイン バルデオラス産の白ワイン
- 品種:コーデーリョ
- 色はクリアーなグリーンイエローで辛口
- 黄リンゴやライム、ペパーミントの香り
- 広がる酸味とと甘味に完熟みかんを食べたような甘酸っぱさがアクセント
- VIVINO評価:4.1/5
フレンチの匠の技を感じられる味のからみ
- 花ズッキーニに富山の白エビのムースを包んだものがメイン食材です。
- ソースが白ワインと野菜のブイヨンで香りが抜群で食す前からワクワク感全開です。
- 白エビムースとソースの絡みが経験したことのない味わいで、高良シェフの匠の技を感じます。


- フランス アルザス産の白ワイン
- 品種:ミュスカ、ピノ・ブラン、リースリング、シルヴァネル
- 素晴らしい熟成リースリングワインでやや辛口
- 初めは青リンゴとライムのような香りと風味があり、後半には円やかさが全面に出てきて違った印象
- VIVINO評価:4.1/5
ラフィナージュでしか経験できないアワビ料理
- 高良シェフの引き出しの多さと技術の高さを実感できる蝦夷アワビの料理です。
- アワビの肝で仕立てたソースを絡めたアワビは感動する歯触りと味のコンビネーションです。
- さらにサマートリュフが芳しい香りが加わると、濃厚な旨みが作り出され新たな感動が。
- そして温度卵が加わった驚きの味のハーモニーを奏でられるのは、高良シェフならではの技術があるからこそです。


- フランス ブルゴーニュ地方ボージョレ地区ムーラン・ナ・ヴァン産の赤ワイン
- 品種:ガメイ100%。フルボディ
- 上級ピノノワールを思わせる芳香性や洗練されたニュアンス
- きめ細かいタンニンが心地よく旨みとtomoに広がりを見せる
- VIVINO評価:3.8/5
ソースの魔術師の技量を堪能できる魚料理
- お魚は関西ではハモと並んで夏の魚として珍重される長崎産のキハタを用意してくれました。
- 表面には細かいパン粉をまとわせてブレゼにしています。
- アラからは深い旨味の出汁がでるのでブレゼにはピッタリの魚です。
- なお、ブレゼとは「蒸しながら煮る」調理法で途中で仕上がりを確認できないので、難易度が高いと言われています。
- ソースはキャラメルソースですが甘味より柑橘系の酸味を伴っていて、魚の旨みをパワーアップさせる驚愕の組み合わせです。
- これぞ正に高良シェフの本領発揮という一品でしょう。


- フランス ブルゴーニュ地方ブイィ・フュイッセ産の白ワイン
- 品種:シャルドオネ100%。辛口
- 明るく澄んだ外観。藁のような淡い黄色。ミネラルが効いた豊かなノーズ。
- トーストやアカシアの香りも感じられる。ヘーゼルナッツやバニラの風味がある滑らかな口当たり。
- VINO評価:4.1/5
火入れの天才の渾身の夏鹿料理
- 肉を焼く感性に秀でており、肉の部位ごとに最高の火入れを見いだせる高良シェフ
- 鹿肉のローストは表面がカリッと仕上げられ食感が良く、肉を噛んでいけば柔らかい肉汁が口に中に広がっていきました。
- 「美味しい」と唸るしかない最高の鹿肉料理でした。
- ソースは「ブラックペッパー・赤ワインビネガー・鹿のフォン」などを用いた鹿料理定番のポワヴラードソースでした。
- 肉の旨みを最高に引き出す絶品のソースでした。


- フランス サンテミリオン・グラン・クリュ産の赤ワイン
- 品種:メルロ、カベルネ フラン、カベルネ ソーヴィニヨン
- ミディアムボディー
- 赤系果実とハーブのアロマで上品な味わい
- タンニンもパワーがあり強い
- VIVINO評価:4.0/5
ワイン通販ならワインショップソムリエ
『品質』『価格』『サービス』の3部門で【満足度調査 第1位獲得!】ワインショップソムリエは、公式サイトからのお買い物が一番お買い得です。ソムリエが厳選した稀少ワインからお買い得ワイン、美味しいおつまみまで幅広くご用意!お得なセールも複数開催中です。
締めくくりに相応しい夏のデザート
- 一つ目は夏が旬のトロピカルフルーツであるパッションフルーツのデザートでした。
- 甘酸っぱいパッションフルーツのソースと甘味の中に塩味を感じるアイスの組み合わせで、お腹がスッキリとなるのが印象的でした。


¥4,300 (2023/09/07 14:31時点 | Amazon調べ)

- 2品目はアーモンドで仕上げたブラマンジェで「アーモンドの豆腐」ともいわれているフランスで伝統的なデザートです。
- 静岡県産のメロン、蜂蜜のアイス、ヨーグルトのソースとの絡みで、口の中で色々な味が現れてきて食感に違いも楽しめる秀逸な一品でした。


¥6,480 (2023/09/07 14:33時点 | Amazon調べ)

お会計
- 「ディナーコース+ワインペアリング」に加えてシャンパンとミネラルウォーターをオーダーして以下の通りでした。

まとめ
この様にラフィナージュは恋人と王道フレンチを堪能でき高揚感のあるディナーデートを経験できます。
周辺にはデートの続きに相応しいオシャレなスポットも多いので、是非とも一度訪れて見てください。
店舗情報(2023年9月現在)
【住 所】〒108-0071 東京都中央区銀座5-9-16 GINZA-A-5 2F
【電話番号】03-6274-6541、050-5325-0732(予約専用)
【アクセス】東京メトロ銀座線「銀座駅」A5出口から徒歩約1分
東京メトロ日比谷線「東銀座駅」A1出口から徒歩約2分
【営業時間】
<ラ ン チ> 12:00~15:30(13:00)
<ディナー> 18:00~22:00(最終入店20:00)
定休日:月曜日・第3火曜日
【予 算】ランチ 10,000円〜14,999円 / ディナー 30,000円〜39,999円
【座席数】20席(カウンター:8席、テーブル席:12席)

レストラン予約[一休.comレストラン]
ワンランク上のレストラン予約。地域やジャンルからカンタン検索、ネット予約。一休だけの限定メニューやお店・メニューの写真・利用者の感想などレストラン情報満載。記念日ディナー、接待に是非!